ペガサス学習塾米沢教室

2024年02月

2024/02/26

検定への挑戦

中学3年生のIさんがみごと漢字検定準2級に合格しました。

これは素晴らしい成果です!

漢字検定は日本語の読み書き能力を高める上で非常に重要な試験なので、準2級に合格することは大きな偉業ですよ!

 

そして、こちらは、ジュニアプログラミング検定です。

小学4年生のTくんは、プログラミングのスキルをメキメキアップさせています。

まさに好きこそものの上手なれですね!

3級合格おめでとうございます。

 

検定への挑戦

検定への挑戦
2024/02/23

2024年度公立高校 一般入学者選抜 志願倍率速報 (山形県高校入試)

今年の倍率出ました。

いよいよですね!

興譲館と米沢東を志望しているみんな!ファイトです。


【山形県】2024年度公立高校 一般入学者選抜 志願倍率速報

PDFファイル

 

2024年度公立高校 一般入学者選抜 志願倍率速報 (山形県高校入試)
2024/02/22

輝く生徒たち=努力の結晶

今週もみんな頑張りました。

この時期はとにかく入試に向けて全力疾走。とにかく集中して何時間でも取り組もう!

 


理科と社会のワークを復習しました。
理科は実験の内容や気体の性質、作り方、密度の計算の確認をしました。
何度もワークを解いたり、ノートにまとめながら勉強することはとても効果的なので、これをしっかり続けていきましょう。

期末テストの英語の見直しを行いました。
間違ったところはすべてノートに写して、理解できたと思います。
特に関係代名詞は文章が長くなるので、テストでは並べ替えの問題は、必ず文章を自分で作って、それがちゃんと文法的に意味が通じるかを確認してから、記号を答えに書くようアドバイスしました。
実際の入試では日本語が書いておらず、文脈から判断して、単語だけを並べて文章を作る問題ができます。
練習のプリントも配布しましたので、週末じっくり練習しましょう。

英語は、今まで学んできた文法の知識がだんだんとつながってきました。
文の構造も理解できるようになり、文章の意味も早く掴めるようになっています。
文章が読めて、並べ替えの問題もできるようになると嬉しさ倍増ですね。

理科や社会の勉強も進めています。
理科はフックの計算や地震の計算を中心に練習し、とてもよく理解できました。
理科、社会は覚えることを中心に家でも毎日見直し、復習を継続してください。
来週も元気に頑張りましょう。

今回は期末テストは頑張りましたね。

やるべき課題も明確になりモチベーションも上がっています。

社会はワークの問題を繰り返し解き直すことで、内容をしっかりインプットして、それをきちんとアウトプットできるようにする必要があります。

そのためには、反復練習をしっかりと進めてほしいと思います。

国語は読解問題や漢字、古文、文法など総合力なのでまずは授業の進度に合わせて普段もできるだけワークを使って問題練習を進めていきましょう。

算数は割合の単元の復習をしました。
く・も・わ を使った式の作り方をもう一度おさらいしながら、使い方を確認できました。

文章を読んだときにどれが「もとにする量」「くらべられる量」かが少しあいまいなところがありました。

割合の理解は非常に重要ですので、繰り返し練習して定着させていきましょう。

割合が得意になれれば自信につながります!

来週も全体の総復習を進めていく予定です。

輝く生徒たち=努力の結晶

タグ:

2024/02/21

期末テスト頑張りました。

多くの生徒が3学期の期末テストで点数アップですね。

塾では、モチベーションアップのため、定期テストで頑張った分のポイントがたまります。

塾の入口には、生徒のポイント一覧を掲示しています。

 

そして、ポイントは、図書カードに交換できるのです。ホホホー!

 

期末テスト前に、入会して中学2年生も、点数を確実にアップさせています。

 

やる気もすごいですよ!

 

期末テスト頑張りました。

タグ:,

2024/02/15

生徒の頑張り!

私立は全員合格しました。

次は、公立高校入試を目指す生徒の皆さん、残り1ヶ月全力投球でいきましょう。

そして、この受験に時期に新しく入塾してくれる生徒もいます。

ちょうど期末テストの時期ですが、ペガサス米沢では毎日通塾OKです。

特に中学2年生は、早めに勉強ですよ。


生徒の頑張り!

タグ:,

2024/02/02

いよいよ私立入試!

今週は、米沢市内では、九里学園高等学校、米沢中央高等学校の入試が行われました。

塾の生徒もみんな受験しました。

昨日は、テスト直前でしたが、みんな最後の追い込みを頑張りました!

早くも推薦入試で合格した生徒もしっかり勉強して試験に望めました。

3月の公立の試験を受ける皆さんは、残りあと1ヶ月です!

1ヶ月集中して毎日頑張れば、まだまだ実力は上がります。

さあ、今日も張り切って頑張りましょう!

 


タグ:

サイト内検索

News

いよいよ来週から夏休みが始まりますね!

いよいよ来週から夏休みが始まりますね!

いよいよ来週から夏休みが始まりますね!

この夏休みの過ごし方次第で、2学期以降の実力テストに大きな差がつきます。
特に、前の学年の内容をしっかり復習できるのは、この期間が絶好のチャンスです。

迷っている暇はありません!
今こそ、しっかりと準備を始めましょう!

2025年度夏期講習

2025年度夏期講習

 

 

 

合格のご報告と感謝の手紙をいただきました

合格のご報告と感謝の手紙をいただきました

今日は、とても嬉しいお手紙をご紹介させてください。
高校合格を果たした生徒さんの保護者様から、あたたかなメッセージをいただきました。

 


R7年度 公立高校入試全員合格おめでとうございます!

R7年度 公立高校入試全員合格おめでとうございます!

R7年度 公立高校入試全員合格おめでとうございます!

 

今年も無事、塾の生徒を送り出すことができて本当に良かったです。

 

米澤興譲館、探究科を受験した生徒もみごと全員合格。

 

高倍率の中、最後までしっかりと対策を進めて見事合格を勝ち取りました。

 

次は、皆さんの番です。来年度からはすべての公立高校で前期(特色)選抜入試が実施されます。

 

各学校ごとに異なる出願資格を得るためには「内申点」をしっかりと上げることが重要になってきます。

 

ペガサス米沢教室では、定期テスト前は毎日通い放題で、定期テスト対策を実施しています。

 

5教科を指導しています。さあ、中学1,2年生のみなさんは、今のうちから目標を定め

 

日々の勉強を頑張りましょう。 春期講習も来週よりスタートです!

 


2025年3月7日いよいよ公立高校入試です。

2025年3月7日いよいよ公立高校入試です。

2025年3月7日、本日はついに公立高校入試の日を迎えました。

受験生たちは、この日のために塾で必死に努力を重ねてきました。

入試の傾向に沿った学習を着実に進め、最後には自信を持って試験に臨める状態で今日を迎えられたことを、とても嬉しく思います。

昨日は、生徒の皆さんを笑顔で励まし、送り出すことができ、本当に嬉しく思います。

みなさんとの素晴らしい出会いに心から感謝です。

それでは、受験生全員が無事に試験を突破できるよう、健闘をお祈りしています。

 


PEGASUSの教育システム

 

エキテン

フェイスブック

ツイッター(X)

よねざわネット

お問い合わせ

ペガサス学習塾米沢教室
TEL:0238-40-1785
受付:10:00〜22:00