ペガサス学習塾米沢教室

2019年04月

2019/04/16

高校受験の寂しさが人間の心を静かに燃やしてくれる。

米沢興譲館高校、探究科に合格した生徒です。


今まで数学が嫌いだったけれど、先生が1対1で丁寧に教えてくださったおかげで、苦手が少しずつ潰れていき、数学を勉強することが楽しいと思えるようになりました。塾の勉強は自分が分からないところだけ学習できるし学校では習わなかった裏技なども知れて、とても良かったです。数学が60点台だったのに80点台まで伸ばすことができました。毎日の自主学習とペガサスでの学習の両方に力を入れて取り組めました。私は3ヶ月しかペガサスに通っていませんが、その短期間でたくさんのポイントを教えていただき、実際に入試にもその問題が出たのでペガサスで勉強して良かったと思いました。また先生に提出する学習ノートの励ましのコメントがいつも私のやる気や自信に繋がっていたので感謝しています。家で一人で学習していると様々な誘惑に負けそうになるのですが、ペガサスには分かりやすく教えてくれる先生と一生懸命勉強する他の生徒さんがいて、とても良い環境で集中して勉強することができたので良かったと思っています。苦手なところだけ勉強できたので、たった3ヶ月でも成績を伸ばすことができました。ペガサスを選んで本当に良かったです。受験が近づくと不安になったりとても緊張したりすると思うのですが、ペガサスで学んだことは確実に入試の時に活きてくるので、毎日の学習を大切に頑張ってください。

詳細はホームページをご連ください。

2019/04/15

勉強する意味を考えてみよう

昨日の夜、林修先生のTVを見ました。東京の高校で定期テスト廃止、クラス担任制廃止などの新しい試みをしている学校の紹介でした。

まさに、子どもたちにこれから求められるのは問題解決能力、そしていろいろな人達とチームワークでざまざまな問題に取り組んでいくために必要な、行動力、協調性ではないでしょうか。

テストで良い点をとるための勉強では世界を視野にいれたとき十分ではありません。
ペガサス学習塾では子どもたち自らが勉強の意味をしっかりと理解して自分で勉強に取り組む姿勢、やる気、モチベーションを上げながら勉強の取り組むことができるように指導を行っています。

米沢中央高校(特進科)に合格した生徒より。


塾に入ったきっかけは自分の学力が低く成績がなかなか思うように伸びずにいて、特に数学のテストの点数が悪かったからです。塾での勉強は先生が1教科1教科丁寧に教えてくださり、分かりやすかったです。成績は苦手教科の点数は数十点以上がり、他の教科も点数が伸びました。5教科を先生が分かりやすく教えてくれ、解けない問題も解き方をしっかり解説してくださり受験対策の問題集も一緒にやって受験に向け本気で取り組むことができました。塾に通ってよかったと思えることは、今までわからなかった問題がちゃんと解けるようになったことと粘り強く考える力がついたことがです。今わからない問題や勉強を先生と一緒に考え、自分のためになる勉強ができるように頑張ってください。

保護者様より頂いたお手紙です


ペガサス学習塾米沢教室には2年続けて息子と娘がお世話になり二人とも志望校へ合格することができました。自分で勉強をすすめ、わからないところを先生に聞き理解できるまで教えてもらう。二人とも先生の教え方がわかりやすいと言ってましたし、5教科全て教えていただけるところなどが、本人達に合っていたのだと思います。テスト前に塾の自習室を自由に使用できることや(通い放題)、他の塾に比べ料金も良心的でペガサスで良かったとつくづく思います。息子も娘も塾に行き始めたのが時間的に遅かったので、もっと早く行かせていればもっとよかったのかなと感じました。短期間で集中して勉強でき、なんとか合格できましたが子供達の実力を考えるとこの短い間によく点数をあげることができたと驚いているところです。それもこれもペガサス学習塾のシステムと先生の献身的な授業のおかげだと心から感謝しております。本当にありがとうございました。

詳細はホームページをご連ください。

2019/04/04

サイト内検索

News

R7年度 公立高校入試全員合格おめでとうございます!

R7年度 公立高校入試全員合格おめでとうございます!

R7年度 公立高校入試全員合格おめでとうございます!

 

今年も無事、塾の生徒を送り出すことができて本当に良かったです。

 

米澤興譲館、探究科を受験した生徒もみごと全員合格。

 

高倍率の中、最後までしっかりと対策を進めて見事合格を勝ち取りました。

 

次は、皆さんの番です。来年度からはすべての公立高校で前期(特色)選抜入試が実施されます。

 

各学校ごとに異なる出願資格を得るためには「内申点」をしっかりと上げることが重要になってきます。

 

ペガサス米沢教室では、定期テスト前は毎日通い放題で、定期テスト対策を実施しています。

 

5教科を指導しています。さあ、中学1,2年生のみなさんは、今のうちから目標を定め

 

日々の勉強を頑張りましょう。 春期講習も来週よりスタートです!

 


2025年3月7日いよいよ公立高校入試です。

2025年3月7日いよいよ公立高校入試です。

2025年3月7日、本日はついに公立高校入試の日を迎えました。

受験生たちは、この日のために塾で必死に努力を重ねてきました。

入試の傾向に沿った学習を着実に進め、最後には自信を持って試験に臨める状態で今日を迎えられたことを、とても嬉しく思います。

昨日は、生徒の皆さんを笑顔で励まし、送り出すことができ、本当に嬉しく思います。

みなさんとの素晴らしい出会いに心から感謝です。

それでは、受験生全員が無事に試験を突破できるよう、健闘をお祈りしています。

 


感謝の気持ちが詰まった手紙、保護者様から届いた心温まる一言に涙が止まらない

感謝の気持ちが詰まった手紙、保護者様から届いた心温まる一言に涙が止まらない

さあ、私立高校合格の皆さんと選抜受験合格のみなさんに続き

いよいよ今週は公立高校入試です!

ラストスパート、しっかりと準備していきましょう!

私立・選抜受験突破者に続け!公立高校入試、最後の大勝負!


速報!令和7年度
山形県公立高等学校入学者選抜
一般入学者選抜 志願状況

米沢興譲館を受検する生徒の皆さん、今一度気を引き締めて

残り2週間しっかりと準備していきましょう。



https://www.pref.yamagata.jp/documents/38710/r7ippanshigan.pdf

私立入試合格おめでとうございます!

私立入試合格おめでとうございます!

私立入試合格おめでとうございます!

今年は、専願の受験者が例年よりも少なかったです。

次は、3月7日の公立高校入試ですね!

塾生は入試に向けて一生懸命、勉強に励んでいます。

先週、3学期の期末テストも終わりました。

さあ、残り3週間。 全力で頑張っていきましょう!

 


 


PEGASUSの教育システム

 

エキテン

フェイスブック

ツイッター(X)

よねざわネット

お問い合わせ

ペガサス学習塾米沢教室
TEL:0238-40-1785
受付:10:00〜22:00