2018年03月
- 2018/03/28
- 2018/03/20
-
とびきりの合格
土曜日は、公立高校入試の合格発表でした。見事合格を勝ち取った生徒のみなさん、本当におめでとうございます!塾生の保護者の皆さんからもメールや電話で喜びの声をいただきました。昨日は、以前塾を途中で退会した生徒もわざわざお母さんと一緒に塾まで報告に来てくれました。本当におめでとうございます!一生懸命頑張ってきた努力の成果です!勉強のやり方を自分自身で習得し、基礎力をしっかり身につけた皆さんは大丈夫です。自信を持って高校生活を満喫してください。これまで一生懸命努力し勉強に時間を費したことは将来必ず自分のためにいきてきます。無駄なことは何ひとつありません。毎年置賜地方も少子化の流れで中学生の数が減少し、公立高校倍率も低下傾向が続きます。もちろん高校の再編成や募集定員の見直しも行われていきますが、早い段階から目標を定め、勉強のやり方を身につけ、日々努力していくことが大事だと思います。自分の行きたい高校に入るために最後まで諦めず頑張った生徒。川西からはるばる通ってくれた生徒。毎日塾に通って2時間集中して勉強を頑張った生徒。将来の夢のために目標をしっかり持って一生懸命努力した生徒県外から米沢に引っ越して来て、1年間、毎日塾に通って勉強を頑張った生徒子どもたちにはもっともっと世界に羽ばたいていってほしいと思います。合格おめでとう!!次は、1,2年生の番です! 春期講習では学年の総復習を行います!
春期講習はなんと!毎日「通い放題」となります。もうすぐ春です!! 思い切ってこの春休みはペガサスの通い放題の春期講習でとことん勉強してみませんか?学年が上る前に重要単元の総復習を行いましょう! この春休みはお子様の勉強嫌いを克服する絶好のチャンスです!塾長鈴木のブログランキング - 2018/03/12
-
みんなお疲れ様!!公立高校入試が終りました。
勇気を持って全員が望んだ公立高校入試受験生たちの熱い戦いはついに終わりました。志望した学科の倍率が1倍を超えた人も、定員割れだった人も最後まで気を抜かず全員がみんな入試直前まで全力で戦いました。「上位で合格する!」「絶対受かってやる!」3年生たちは受験直前まで本当にがんばりました。当日は落ち着いて試験に望めたでしょうか。塾長は試験当日は朝から小学生たちと一緒にロボットプログラミングをやっていましたが時計を見ながら、そわそわしていました。計算問題は大丈夫かな、、、、 ミスしないようにちゃんと見直したかな、、、時間配分はちゃんと出来ているかな、、、、ぎりぎりまで過去問を研究し対策プリントを繰り返し解いてきた塾生たちは今年の問題はけっこう解けたのではないでしょうか?塾では生徒たちは自分から問題集を広げ、弱点を克服しようとどんどん積極的に勉強に取り組んでいます。難しい言葉をできるだけ簡単な言葉を置き換えて、わかるところまで戻って丁寧に説明してあげると、子どもたちの目が輝き出します。ペガサスの基本理念は「自立習慣を身につける」ことです。ペガサスは受験のためだけにある塾はありません。テストに出るところだけを教えるようなことはやりません。子どもたちが自ら勉強に取り組むように勉強方法を教えています。社会に出るとわかりますが、このようなことをやっても社会ではまったく通用しないからです。会社で活躍している人、新しいアイデアでどんどん社会を変えようとしている人たちのように、、将来どんな道に進もうとも、勉強を必死に頑張った努力、そしてその過程がとても大事だと思います。中学生のうちに、勉強のやり方をマスターして(自分自身で見つけ出して)基礎力をしっかり身につける。勉強の習慣を身につける。やるからには誰よりも集中して勉強の取り組む。そして大事なのはその「勉強方法」。中学の時に自分の勉強のやり方をしっかりと確立させておくこと。ペガサスで学んだ生徒たちはみんな高校に行っても勉強もスムーズです。さあ、次は1,2年生の番です!小学生は地頭力を鍛えよう!!もうすぐ春です!! 思い切ってこの春休みはペガサスの通い放題の春期講習でとことん勉強してみませんか?学年が上る前に重要単元の総復習を行いましょう! この春休みはお子様の勉強嫌いを克服する絶好のチャンスです!塾長鈴木のブログランキング - 2018/03/07
-
一度参加してみたかった春期講習
ペガサス春期講習 募集開始しました!春期講習は3月26日(月)より開催致します。春期講習を受けてみたい!とお考えの方は是非ご連絡をお待ちしております。詳細はホームページにしました。3月20日発行のフリーペーパー「あずま~る4月号」にも詳細が載りますので是非ご覧ください。春期講習はなんと!毎日「通い放題」となります。もうすぐ春です!! 思い切ってこの春休みはペガサスの通い放題の春期講習でとことん勉強してみませんか?学年が上る前に重要単元の総復習を行いましょう! この春休みはお子様の勉強嫌いを克服する絶好のチャンスです!塾長鈴木のブログランキング -
君だけの合格
米工の推薦入試で高倍率の中、みごと合格を勝ちとった生徒。昨日が最終日でした。勉強のやり方を習得してどんどん定期テストで点を上げていきました。本当によくがんばった!!塾長鈴木のブログランキング -
負けない高校入試
こんにちは!塾長鈴木です。 いよいよ今週土曜日は公立高校入試。塾生は最後の追い込みを頑張っています。塾では過去問対策や計算問題をミスをしないように出題傾向に沿って繰り返し練習を行っています。私立入試以降、塾生の皆さんは今まで解けなかった問題がどんどん解けるようになり理解力も急激に上がってきました。特に英語の正解率が素晴らしいです!!本当にみんな頑張っています。勉強は日々の努力の積み重ねですね!公立高校入試まであと僅かですが、残りの期間で最終チェックをしっかり! がんばろう!塾長鈴木のブログランキング
春期講習で差をつける!
春期講習はなんと!毎日「通い放題」となります。
現在の塾長鈴木のブログランキングは何位? →こちらをクリック。