2021年04月
- 2021/04/02
R7年度 公立高校入試全員合格おめでとうございます!
今年も無事、塾の生徒を送り出すことができて本当に良かったです。
米澤興譲館、探究科を受験した生徒もみごと全員合格。
高倍率の中、最後までしっかりと対策を進めて見事合格を勝ち取りました。
次は、皆さんの番です。来年度からはすべての公立高校で前期(特色)選抜入試が実施されます。
各学校ごとに異なる出願資格を得るためには「内申点」をしっかりと上げることが重要になってきます。
ペガサス米沢教室では、定期テスト前は毎日通い放題で、定期テスト対策を実施しています。
5教科を指導しています。さあ、中学1,2年生のみなさんは、今のうちから目標を定め
日々の勉強を頑張りましょう。 春期講習も来週よりスタートです!
2025年3月7日、本日はついに公立高校入試の日を迎えました。
受験生たちは、この日のために塾で必死に努力を重ねてきました。
入試の傾向に沿った学習を着実に進め、最後には自信を持って試験に臨める状態で今日を迎えられたことを、とても嬉しく思います。
昨日は、生徒の皆さんを笑顔で励まし、送り出すことができ、本当に嬉しく思います。
みなさんとの素晴らしい出会いに心から感謝です。
それでは、受験生全員が無事に試験を突破できるよう、健闘をお祈りしています。
さあ、私立高校合格の皆さんと選抜受験合格のみなさんに続き
いよいよ今週は公立高校入試です!
ラストスパート、しっかりと準備していきましょう!
私立・選抜受験突破者に続け!公立高校入試、最後の大勝負!
保護者様からのお手紙 その2
卒業生の保護者様よりお手紙を頂きました。
その生徒は、フェンシングの強化選手ということで、入試直前まで強化試合や遠征などでとても忙しくしていました。
塾では主に英語や数学をコツコツと頑張り、定期テストでは毎回点数をアップさせることができました。
お母様も、定期テストの合計得点が100点もアップしたのに大変驚いた様子で、塾までわざわざ報告に来てくれました。
彼は、将来の目標も明確で、いつも目標を目指し一生懸命頑張りました。
その後、自己推薦を受けることがきまったのですが、年明けに東京でフェンシングの大会があり、なかなか塾に来ることも
大変になりました。
それからは主に推薦入試に向けて作文の練習を行いました。
毎週作文を提出(画像をLINEで送ってもらった)してもらい、添削しました。
作文は計6本くらい練習したのですが、どんなテーマでも、しっかりと書き言葉でテーマに沿って文章をまとめることができるになりました。
高校でもフェンシングと勉強を両立させ、将来の夢に向かって頑張ってほしいと思います。
少年よ 大志を抱け。