2023年11月
- 2023/11/15
- 2023/11/08
-
山形県公立高校入試が2026年から2回受験へ変わります。(予定)
山形県の高校入試の方法は、2026年度入学者選抜から大きく変わります。
これまでは、専門学科と総合学科で実施していた推薦入試を廃止し、すべての高校・学科で2回の受験機会を設けるようになります。
これまで2月に実施されてきた推薦入試は普通科にはありませんでした。
今回の改定では、普通科でも前期選抜試験と後期一般選抜の2回受験できるようになる予定です。
1回目の試験は、これまでの推薦入試に相当する「前期(特色)選抜」です。この試験では、学力検査に加えて、自己PRや面接などの特色検査を実施します。実施日は、A日程(大学入学共通テスト後のすぐの火曜日)、B日程(2月上旬)の2つがあり、志望校によって異なります。
2回目の試験は、これまでの一般入試に相当する「後期(一般)選抜」です。この試験では、学力検査のみを実施します。
後期試験は3月7日、追試験は3月12日です。
この変更の目的は、以下の3つです。
- 生徒の進路選択の幅を広げる
- 学力検査の負担を軽減する
- 県内外からの志願者を増やす
具体的には、以下の点が変更されます。
- 推薦入試を廃止し、すべての高校・学科で2回の受験機会を設ける
- 1回目の試験は、学力検査と特色検査を実施する「前期(特色)選抜」とする
- 2回目の試験は、学力検査のみを実施する「後期(一般)選抜」とする
この変更により、生徒は自分の能力や興味・関心に合わせて、2つの試験から自分に合った試験を選択できるようになります。また、1回目の試験で落ちた場合でも、2回目の試験に再チャレンジできるため、学力検査の負担が軽減されます。さらに、県外からの志願者を増やすために、前期(特色)選抜では県外からの志願者の受入れを拡大します。
なお、2025年度入学者選抜までは、従来の入試方法を継続します。
この新しい変更は現在の中学1年生の受験のときから実施予定です。
以下は、さくらんぼテレビニュースより引用
公立高校の入試方法の改善を目指す検討会が開かれ、推薦入試を廃止し、選抜試験を前期と後期2回行う最終案がまとまった。採用は2026年からの見通しで、これまで1回しか受験できなかった普通科を2回受験できるようになる。
この検討委員会では、公立高校の受験機会の増加や定員割れなどへ対応するため、入試方法の改善について2022年度から検討を進めてきた。
最終回となる今回は、新たな入試制度についての最終案がまとまった。現在は、2月上旬に推薦入試、3月上旬に一般入試を行っている。
推薦は専門学科と総合学科だけで、志望者の多い普通科は一般入試の1回しか受験の機会がない。最終案では推薦入試を廃止し、前期(特色)選抜とし、現在の一般入試を後期(一般)選抜にするとした。これにより普通科も2回受験できることになる。
後期(一般)選抜の検査内容・実施時期などはこれまでの一般入試と同じ。
前期特色選抜の試験は、面接・作文・学力検査など。
募集人数は、学科ごとに定員の5%以上・50%以内とし、いずれも学校が設定する。前期(特色)選抜で特徴的なのは、実施時期が学校ごとに2種類ある点。
大学入学共通テスト後すぐの火曜日のA日程、これまでの推薦の時期と同じ2月上旬のB日程、2つの日程から学校が一つを選ぶ。(県高校教育課・黒沼直洋主任指導主事)
「専門学科など大学入試共通テストの影響をあまり受けない、募集人員を多くするような学校がA日程を選択するのではないか。B日程は大学入試共通テストの多い、後期(一般)選抜の定員を多くする学校が選択するのではないかと想定している」この新しい入試制度は、2024年2月の教育委員会に諮られ、基本方針が決まれば、今の中学1年生が試験を受ける2026年度の入試から採用される。
- 2023/11/02
-
天才は1%のぜいたくと99%の努力でできている。 トーマス・エジソン
天才は1%のぜいたくと99%の努力でできている。 トーマス・エジソン
- 2023/11/01
米沢市の統合する中学校の新校名が決定しました。
米沢市教育委員会は、11月13日に2026年度に開校する統合中学校2校の校名を「米沢市立南成中学校」と「米沢市立北成中学校」に決定したと発表しました。
校名に「成(せい)」の字をつけたことについて、米沢市では、上杉鷹山公の「為せば成る」の精神を統合後の生徒たちにも持ってもらい、「成長し続け未来に向けがんばってほしい」との思いを込めたとしています。
また、制服については、全ての中学校で統一のものとし、色違いの米沢織のネクタイをつけるということです。
具体的には、以下のとおりです。
TUYニュースより