ペガサス学習塾米沢教室

2013年06月

2013/06/17

プレゼント

今日は2つのプレゼントを頂きました。1つ目は自転車です。ポスティングで使うようにと、会社員時代の先輩からもらいました。
そして、2つ目のプレゼントは磐梯山の油絵です。高校の時の友人からです。この絵を教室に飾ると生徒が集中して勉強できる効果があるのです。
本当にうれしいですね。今日は夕方から三者面談を行う予定です。午前中定期テストのポスティングも行いました。是非チラシをご覧になった皆さんはお問い合わせお待ちしております。 三日間コースは何と無料ですからね。 ペガサス学習システムを使って期末テスト対策をどんどんやりましょう。特に中学三年生。ご連絡をお待ちしております。
今日の気になる塾長のブログランキングは↓ クリック!

2013/06/15

市中総体

さあ、市中総体 がんばれ!

緊褌一番(きんこんいちばん)

 ◾意 味: 気持ちを引き締め、覚悟を決めてとりかかること。大勝負の前の心構え。

◾解 説: 「緊褌」は、ふんどしを固く締めることで、大事の前の心構えを言ったもの。

 

座右の銘にしたい四字熟語より。 http://4ji.za-yu.com/

2013/06/14

雨です

午後から雨が降って来ました。今日はポスティング中止です。
駅前周辺の皆さんには来週おじゃましたいと思います
外に出していたサインボードは、雨で文字が見えなくなってしまいました。サインボードと一緒に設置した期末テストのチラシは順調に無くなっています。お家でご覧になった方はお早めにご連絡をお待ちしております。
米沢市内の中学生の皆さんは、市中総体で勉強どころではないと思いますが、来週から徐々に期末テストに向けて勉強していきましょう。週末、市中総体でベストを尽くして下さい!頑張れ!!

塾長鈴木

今日の気になる塾長のブログランキングは↓ クリック!

2013/06/13

夏期講習やります!7月29日~ただいま受講生申し込み受付中!

ペガサス米沢教室 夏期講習やります!

対象)小学生、中学生

お問い合わせのあった方限定で受講料10%割引!

 今すぐ塾長鈴木までお問い合わせください。(電話 0238-40-1785)

 詳細はこちらをご覧ください。 

http://www.geocities.jp/pegasus_yonezawa/images/kaki.jpg

どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ

人数限定ですので、お早めにご予約ください。

期末テスト対策受付中!

米沢一中、二中の皆さん、

ペガサス米沢教室では期末テスト(第2回定期テスト)対策をやります。

今なら、割引券を印刷して申し込みして頂くと、3日間コースはなんと無料!

6日間コースは1000円になります。 テスト範囲のわからないところを個別指導します。

今すぐ塾長鈴木までお問い合わせください。(電話 0238-40-1785)

詳細はこちらをご覧ください。

http://www.geocities.jp/pegasus_yonezawa/info.html

右脳教育「京大個別会そろばん塾ピコ米沢教室」

ペガサス学習塾米沢教室では京大個別会の「そろばん塾ピコ」を開校予定です。スケジュールが大幅に遅れてしまい申し訳ありません。
現在開校に向けて着々と準備中です。7月には何とか開校できればと考えております。以前そろばん塾についてお問い合わせ頂いた方々には大変申し訳ありませんが準備が整い次第、こちらからご連絡致しますので宜しくお願いします。
近年そろばんが大変見直されております。普段の勉強は主に左脳を使いますがそろばんは右脳を使いますのでイメージ力、即ち想像力が発達します。指を動かすことで右脳が活性化し集中力が増すばかりではなく、計算力もUPします。つまり算数、数学の基礎力がつき受験などでも大変有利だと言われております。
そろばんは究極の右脳活性化ツールなのです。

三者面談はじまりました。

今日から塾内部生の三者面談が始まりました。
外はものすごく暑く教室の中も熱がこもり、汗が止まりません。

4月からの勉強の進み具合、理解度の確認、学校やお家での学習の様子などをお母さんとお話ししています。
また7月末から始まる夏期講習のスケジュールについての確認も行いました。20日間、毎日積極的に参加したいとのことです!夏を過ぎたくらいから目に見える学力として成績が上がるのを期待しています!

夕方から授業ですが、その前に少しポスティングに出かけたいと思います。

今日の気になる塾長のブログランキングは↓ クリック!

2013/06/12

ポスティング行って来ました。

今日は期末テスト対策勉強会のオリジナルチラシをポスティングに行って来ました。
太田町、福田町、そして林泉寺周辺を自転車でまわってポスティングしてきたのですが、とにかく暑くて汗だくになりました。途中水分補給をしながらやったのですが、慣れない自転車こぎで足がガクガクになってしまいました。新しくできた小さい塾なので、まずは知ってもらうところからやらないと、、、、しばらくは歯を食いしばって頑張るしかないですね。
生徒集客から講師から運営まで全部頑張っていますが、これは会社員時代には経験できなかったことです。新たな人生として頑張っていきたいと思います。チラシをご覧になった中学生のみなさんは是非、期末テスト対策勉強会に参加してみてください。チラシにはお得な割引券がついております。つまりこの割引券を使えば120分x3日間コースはなんと無料になります! みんな期末テスト(第2回定期テスト)で高得点を狙っていこう!

今日の気になる塾長のブログランキングは↓ クリック!

2013/06/11

サインボード設置

塾の前にサインボードを設置しました。
ボードにいろいろな案内を随時書き込み予定です。

さっそく期末テスト対策の案内チラシを置きましたので
是非ご覧ください。

今日もポスティング出かけてきます。

気になる塾長のブログランキングは↓

2013/06/10

金銭の割合 その2

金銭の割合 その2です。
-------------------------------------------------------
米沢牛を原価の3割4分の利益を見込んで売りました。
しかし、売れなかったので、値引きをして売ったところ
利益は2割6厘しかありませんでした。
結局、定価からいくら値引きしたかを歩合で答えて下さい。
-------------------------------------------------------

<解き方>
原価の3割4分の利益を見込んで売ったので、定価=1.34X原価
ですよね。

しかし実際は売れなかったため値引きをし2割6厘の利益しかでなかったので、実際の売値=原価X1.206です。

定価に対しての実際の売値の割合は 1.206➗1.34=0.9
となり、つまり1-0.9=0.1で1割引きで売ったことになります。

気になる塾長のブログランキングは↓

サイト内検索

News

合格のご報告と感謝の手紙をいただきました

合格のご報告と感謝の手紙をいただきました

今日は、とても嬉しいお手紙をご紹介させてください。
高校合格を果たした生徒さんの保護者様から、あたたかなメッセージをいただきました。

 


R7年度 公立高校入試全員合格おめでとうございます!

R7年度 公立高校入試全員合格おめでとうございます!

R7年度 公立高校入試全員合格おめでとうございます!

 

今年も無事、塾の生徒を送り出すことができて本当に良かったです。

 

米澤興譲館、探究科を受験した生徒もみごと全員合格。

 

高倍率の中、最後までしっかりと対策を進めて見事合格を勝ち取りました。

 

次は、皆さんの番です。来年度からはすべての公立高校で前期(特色)選抜入試が実施されます。

 

各学校ごとに異なる出願資格を得るためには「内申点」をしっかりと上げることが重要になってきます。

 

ペガサス米沢教室では、定期テスト前は毎日通い放題で、定期テスト対策を実施しています。

 

5教科を指導しています。さあ、中学1,2年生のみなさんは、今のうちから目標を定め

 

日々の勉強を頑張りましょう。 春期講習も来週よりスタートです!

 


2025年3月7日いよいよ公立高校入試です。

2025年3月7日いよいよ公立高校入試です。

2025年3月7日、本日はついに公立高校入試の日を迎えました。

受験生たちは、この日のために塾で必死に努力を重ねてきました。

入試の傾向に沿った学習を着実に進め、最後には自信を持って試験に臨める状態で今日を迎えられたことを、とても嬉しく思います。

昨日は、生徒の皆さんを笑顔で励まし、送り出すことができ、本当に嬉しく思います。

みなさんとの素晴らしい出会いに心から感謝です。

それでは、受験生全員が無事に試験を突破できるよう、健闘をお祈りしています。

 


感謝の気持ちが詰まった手紙、保護者様から届いた心温まる一言に涙が止まらない

感謝の気持ちが詰まった手紙、保護者様から届いた心温まる一言に涙が止まらない

さあ、私立高校合格の皆さんと選抜受験合格のみなさんに続き

いよいよ今週は公立高校入試です!

ラストスパート、しっかりと準備していきましょう!

私立・選抜受験突破者に続け!公立高校入試、最後の大勝負!


速報!令和7年度
山形県公立高等学校入学者選抜
一般入学者選抜 志願状況

米沢興譲館を受検する生徒の皆さん、今一度気を引き締めて

残り2週間しっかりと準備していきましょう。



https://www.pref.yamagata.jp/documents/38710/r7ippanshigan.pdf

PEGASUSの教育システム

 

エキテン

フェイスブック

ツイッター(X)

よねざわネット

お問い合わせ

ペガサス学習塾米沢教室
TEL:0238-40-1785
受付:10:00〜22:00