ペガサス学習塾米沢教室

2015年11月

2015/11/09

臥薪嘗胆(がしんしょうたん)

塾生のみんな!

テスト2週間前、通い放題です!

最大何時間勉強できるか挑戦せよ!

米沢中央高校

先週は、米沢中央高校の学校説明会に行ってきました。

校長先生や、教頭先生からいろいろと入試に関するお話を聞いて、情報をもらってきました。

米沢中央が第一志望校の塾生もいるのでしっかり対策を行っていきたいと思います。

さて、塾生は早い学校では期末テスト2週間前になりました。

いよいよですね。 これで内申点が決まりますね。

とにかくしっかり準備をして、点数アップを目指します。

相似証明はそんなにビビらなくてもOKです。2組の角がそれぞれ等しいを徹底的にやりましょう。

あとは、平行線と線分の比の問題です。こちらはざまざまなパターンをしっかりまとめながら

インプットとアウトプットを繰り返し練習です。

国語の問題が苦手な生徒から文法の質問がでましたので、今日は夕方からトレーニングを行う予定です。

ペガサス米沢教室のホームページは、こちらです。↓
http://www.geocities.jp/pegasus_yonezawa/index.html
2015/11/02

図やグラフを読みこなす力の必要性

この時期、中3生は、毎月塾で、実力テストを実施しています。

入試は6割が1,2年生で習ったところから出題されます。

つまり、今学校で習っているところばかりをやるだけでは、入試対策ができません。

そして、毎月の実力テストで、この時期に自分が解けない問題を明らかにして

そこを徹底的に、できるように変えていく必要があります。

今回は、計算ミスが目立ちました。そして英語長文。

なかなか読み応えがある文章でした。そしてちょっとした数学的センスが求められます。

こういう文章がスラスラ読めて、点が取れる生徒は、本当の英語の実力がある生徒です。

山形県の公立の入試長文は、山形県に関係のある文章が毎年出題されます。

そしてグラフや図を見て応える問題です。 つまりただ単に英語が読めるだけではなく

社会や理科のセンス(図やグラフを読みこなす力)も求められます。 そして解答は日本語で説明せよといったほとんど国語の問題です。

このようなレベルの問題で点を取るには、普段からどれだけ同じようなレベルの問題で訓練しているかがとても重要です。練習不足だといきなり、本番で慌ててしまいます。

今週は、さっそく実力テストの反省会をやる予定です。3年生はもっともっとやらないと第一志望校は厳しいです。

来週からは期末テスト2週間前で、全員通い放題で期末テスト対策を実施します。 

ますます気合を入れていかないといけません。

ペガサス米沢教室のホームページは、こちらです。↓
http://www.geocities.jp/pegasus_yonezawa/index.html

サイト内検索

News

R7年度 公立高校入試全員合格おめでとうございます!

R7年度 公立高校入試全員合格おめでとうございます!

R7年度 公立高校入試全員合格おめでとうございます!

 

今年も無事、塾の生徒を送り出すことができて本当に良かったです。

 

米澤興譲館、探究科を受験した生徒もみごと全員合格。

 

高倍率の中、最後までしっかりと対策を進めて見事合格を勝ち取りました。

 

次は、皆さんの番です。来年度からはすべての公立高校で前期(特色)選抜入試が実施されます。

 

各学校ごとに異なる出願資格を得るためには「内申点」をしっかりと上げることが重要になってきます。

 

ペガサス米沢教室では、定期テスト前は毎日通い放題で、定期テスト対策を実施しています。

 

5教科を指導しています。さあ、中学1,2年生のみなさんは、今のうちから目標を定め

 

日々の勉強を頑張りましょう。 春期講習も来週よりスタートです!

 


2025年3月7日いよいよ公立高校入試です。

2025年3月7日いよいよ公立高校入試です。

2025年3月7日、本日はついに公立高校入試の日を迎えました。

受験生たちは、この日のために塾で必死に努力を重ねてきました。

入試の傾向に沿った学習を着実に進め、最後には自信を持って試験に臨める状態で今日を迎えられたことを、とても嬉しく思います。

昨日は、生徒の皆さんを笑顔で励まし、送り出すことができ、本当に嬉しく思います。

みなさんとの素晴らしい出会いに心から感謝です。

それでは、受験生全員が無事に試験を突破できるよう、健闘をお祈りしています。

 


感謝の気持ちが詰まった手紙、保護者様から届いた心温まる一言に涙が止まらない

感謝の気持ちが詰まった手紙、保護者様から届いた心温まる一言に涙が止まらない

さあ、私立高校合格の皆さんと選抜受験合格のみなさんに続き

いよいよ今週は公立高校入試です!

ラストスパート、しっかりと準備していきましょう!

私立・選抜受験突破者に続け!公立高校入試、最後の大勝負!


速報!令和7年度
山形県公立高等学校入学者選抜
一般入学者選抜 志願状況

米沢興譲館を受検する生徒の皆さん、今一度気を引き締めて

残り2週間しっかりと準備していきましょう。



https://www.pref.yamagata.jp/documents/38710/r7ippanshigan.pdf

私立入試合格おめでとうございます!

私立入試合格おめでとうございます!

私立入試合格おめでとうございます!

今年は、専願の受験者が例年よりも少なかったです。

次は、3月7日の公立高校入試ですね!

塾生は入試に向けて一生懸命、勉強に励んでいます。

先週、3学期の期末テストも終わりました。

さあ、残り3週間。 全力で頑張っていきましょう!

 


 


PEGASUSの教育システム

 

エキテン

フェイスブック

ツイッター(X)

よねざわネット

お問い合わせ

ペガサス学習塾米沢教室
TEL:0238-40-1785
受付:10:00〜22:00