一次関数

今日は夏期講習に参加した中2生のお母さんが9月からの入塾の手続きに来てくれました。
彼は野球部なのですが普段は部活が忙しく、月曜が部活が休みなので週1回90分コースでまずは始めることになりました。
彼の場合、夏期講習は15日間コースで合計30時間をやりました。毎日3時間の日もありましたが、集中してしっかり勉強できていました。
夏期講習の前の学力診断テストでもそこそこ点数は取れてました。
今回の夏期講習で1年生から一通りの基礎の復習が終わったので、週1回コースでも十分やっていけると思います。
何よりも本人の勉強するやる気が一番大事です。
今日は、今学校で習っている箇所の予習をもくもくとやっていました。2点を通る一次関数のグラフ式を求める問題です。
本人は「理解できた!」とのこと。ペガサスではペガサス学習システムを使ってどんどん先取り学習も可能です。高校に入ると家で予習、学校で復習はあたりまえになってきます。
中学生で、この習慣ができたらかなり有利ですね。
9月からもファイトです!