S君との再会
先日のことです。
夜の10時ごろ、生徒も帰り、本日のまとめ作業をしていました。
すると、教室のドアの前に人影が!
おっと、こんな時間に誰だ?
「先生、おひさしぶりです。」
「おっと!S君じゃあないか!」
「元気でやってる?」
「はい、元気です。たまたま教室の前を通ったら、電気がついていたので!」
「おー、わざわざありがとう。どう中学校生活は?」
「この前の期末テスト学年1位でした」
「すばらしいねえー! さすがだねえー! 夢に向かってがんばれ!」
Sくんは、ペガサスで、そろばんとロボットプログラミングを学んだ卒業生です。
運動も勉強もできるとても優秀な生徒なのですが、ペガサスではそろばんと
フラッシュ暗算を学びながら、右脳をばっちり鍛え上げました。
さらに、ロボットプログラミングも約2年間学び、論理的思考力を徹底的に鍛え上げました。
令和の時代を生き抜くのにもっとも必要な力を子どもの時に身につけておけば
将来の夢がどんどん広がります。
夢に向かって頑張れ!!