ペガサス学習塾米沢教室

みんなお疲れ様!!公立高校入試が終りました。

勇気を持って全員が望んだ公立高校入試

受験生たちの熱い戦いはついに終わりました。

志望した学科の倍率が1倍を超えた人も、定員割れだった人も

最後まで気を抜かず全員がみんな入試直前まで全力で戦いました。

「上位で合格する!」

「絶対受かってやる!」
3年生たちは受験直前まで本当にがんばりました。

当日は落ち着いて試験に望めたでしょうか。

塾長は試験当日は朝から小学生たちと一緒にロボットプログラミングをやっていましたが

時計を見ながら、そわそわしていました。

計算問題は大丈夫かな、、、、 ミスしないようにちゃんと見直したかな、、、

時間配分はちゃんと出来ているかな、、、、
ぎりぎりまで過去問を研究し対策プリントを繰り返し解いてきた塾生たちは

今年の問題はけっこう解けたのではないでしょうか?
塾では生徒たちは自分から問題集を広げ、弱点を克服しようと

どんどん積極的に勉強に取り組んでいます。
難しい言葉をできるだけ簡単な言葉を置き換えて、わかるところまで

戻って丁寧に説明してあげると、子どもたちの目が輝き出します。

ペガサスの基本理念は「自立習慣を身につける」ことです。

ペガサスは受験のためだけにある塾はありません。

テストに出るところだけを教えるようなことはやりません。

子どもたちが自ら勉強に取り組むように勉強方法を教えています。
社会に出るとわかりますが、このようなことをやっても社会では

まったく通用しないからです。会社で活躍している人、新しいアイデアで

どんどん社会を変えようとしている人たちのように、、
将来どんな道に進もうとも、勉強を必死に頑張った努力、そしてその過程が

とても大事だと思います。
中学生のうちに、勉強のやり方をマスターして(自分自身で見つけ出して)

基礎力をしっかり身につける。勉強の習慣を身につける。

やるからには誰よりも集中して勉強の取り組む。
そして大事なのはその「勉強方法」。

中学の時に自分の勉強のやり方をしっかりと確立させておくこと。

ペガサスで学んだ生徒たちはみんな高校に行っても勉強もスムーズです。

さあ、次は1,2年生の番です!

小学生は地頭力を鍛えよう!!
→こちらをクリック! ペガサスの春期講習限定10名のみ受付中!
 
春期講習はなんと!毎日「通い放題」となります。

もうすぐ春です!! 思い切ってこの春休みはペガサスの通い放題の春期講習でとことん勉強してみませんか?

学年が上る前に重要単元の総復習を行いましょう! この春休みはお子様の勉強嫌いを克服する絶好のチャンスです!

« 前のページに戻る

サイト内検索

News

クリスマス

クリスマス

今年もあっという間に、クリスマスの時期になりました。

雪は、今年はあまり降らないのでは? と思っていたら、今週は大雪です!

来年から新しくできる鶴城高校の校歌も発表になったようですね。

塾生からも鶴城高校を受験する生徒が大勢います。

 

また、今週塾では内部生の冬期講習がスタートしました。

まずは、1月の私立に向けてしっかりと勉強を進めていきましょう!

 

 

来年度の入試説明会

来年度の入試説明会

市内の中学校にて来年度の入試説明会に参加してきました。

私立の入試日程も来年度は早まります。

また米沢東では特色選抜で推薦入試が導入されます。(2月3日)

中学校では今月は、入試説明会のあとに教育相談や、12月には三者面談があります。

推薦入試を受ける人は、余裕をもって準備してほしいとのことです。

最終的には進路は自分で決める。周りに相談はしても、意思決定は最終的には本人が決めること

それで一番重要とのことでした。

これから慌ただしくなりますが、まずは期末テストに向けて塾でもしっかりとサポートしていきます!


2学期中間テストが終わりました。

2学期中間テストが終わりました。

2学期中間テストが終わりました。

市内の中学でテスト範囲が多少異なる学校もありました。

数学でいえば、二次方程式までの学校と、二次関数すべてがテスト範囲の学校もあり

その差が少し気になりますね。

今週末は、塾で山形県統一模試を実施します。

生徒の皆さんは、中間テストの見直しをしっかり進めましょう。

次の目標に向けて日々の学習をしっかり進めてほしいと思います。

1ヶ月後は期末テストです!


山形県公立高校入試の調査書のフォーマットです

山形県公立高校入試の調査書のフォーマットです

第1回統一模試が終わりました。

第1回統一模試が終わりました。

第1回統一模試が終わりました。

次は10月に第2回を実施します。

塾生以外で、受験を希望される方はペガサス米沢までご連絡ください。


土曜日は第1回山形県統一模試の日でした。ちょうど期末テストの時期と重なりみんな大忙しですが、これから見直しもしっかりと行っていきましょう。
次回は11月です。
塾生以外で受けてみたい人はご連絡ください。(10月は中3生のみです)

 


小学生の保護者様よりお便りを頂きましたのでご紹介します。 お家の方にもご協力頂き、ケアレスミスを無くすための取り組みを続けています。まだ小学生ですが週2回90分を塾で頑張っています。勉強のやり方を身につけて、基礎固めをしっかりと進めていきましょう。 ————————————– 一昨日、昨日とかありがとうございます。モチベーションが上がってきてるのが見ていてすごく伝わります。昨日学校から漢字のテスト9枚返ってきましたが全部100点で自信満々になっています。俺だけ満点と自信満々です。100点じゃないとほんとに落ち込むので、大丈夫だからといつも話すのですが、ケアレスミスがなくなればほんとに違うかなーといつも感じています。見直しチェックを家でもやっています。考えていただき感謝です。ペガサス塾に通えて親子共々本当に感謝しかありません。いつも忙しい中、塾での指導の様子を頂いて本当にありがたいです。間違えたところは家でしっかり復習します。


最近は、ほとんどが紹介や兄弟姉妹の入塾となっています。とても嬉しいです!
ペガサス米沢をよろしくお願いします。アルバイトはいませんので私一人でやっております。

第1回山形県統一模試

第1回山形県統一模試

第1回山形県統一模試

ペガサスの塾生は来週の土曜日、統一模試を実施します。

第2回は、10月です。(中3生のみ)

 

山形県統一模試はココが違う! 高校入試本番そっくりの実戦問題 中3生の模試内容は山形県立高校入学試験そっくり。本番で力を発揮できるよう、内容を精査して出題いたします。 ※中1・2生は全国標準版テストです。 5教科総合判定で弱点と課題を確認 点数・内申点を加味した合格判定 教科ごとの偏差値・小問別の正答率から成績表での学習の指針もスムーズに行えます。さらに、より本番に近づけるため当日得点に加え内申点も加味して合格判定をお出しします。

PEGASUSの教育システム

 

エキテン

フェイスブック

ツイッター(X)

よねざわネット

お問い合わせ

ペガサス学習塾米沢教室
TEL:0238-40-1785
受付:10:00〜22:00