春期講習なんて怖くない!
今回の春期講習では学年の総復習をやっています。
外部生は、9日間毎日2時間ずつやっています。
とにかく英語は基礎からしっかりやっています。
be動詞、一般動詞がクリアできると、かなり英語がわかってきます。
自分でもびっくりするくらい疑問文、否定文などの作り方も出来てきます。
さらに、そこに疑問詞を入れた文の作り方ができてくると、もう大丈夫!
あとは、助動詞や命令形、最後に現在進行形という感じで基礎コース終了。
数学は、とにかく計算があやふやな場合、正負の数から見直しですよ。
そして通分も怪しい生徒もいます。このへんが出来ていないと後で困ります!
だから、今この春休みにでやっておくべきなのです!
分数の計算、文字と式、そして一次方程式、比例、反比例(xy=a)
順番通りに攻めていきます。すると! 数学がだんだんわかってきた!
なんだか楽しいぞ! という感じになってきます。
4月から、そろばんピコ生にも仲間が増えて楽しくなりそうです。
では、来週も頑張っていきましょう!!
塾長鈴木のブログランキング |