1日でUNIT7をやりました。
中2生です。今、学校で英語はUNIT7の比較級を習っています。
先日、できそうだったので、UNIT7の文法を最初から全部やってみようということになり
重要文法を、一気に解説をしながら一通りやりました。
本人は大変だったかもしれません。
しかし、
まずは1回目を一通りやったのは大事です。
1回目は、ざっと全体をやってどんな感じなのか、感じをつかんでおきます。
比較級はthanをセットで出てくるのか、、、
とか
er がつかないパターンがあるのはどういう時なのか?
the most とか、 like better の構文とか , as ~ as 、not as ~ as など
最上級にどうしても、【the】をつけるのを忘れがちです。
これを、2回、3回、4回繰り返すことでだんだん定着していきます。
いきなりインプットがない(知識が乏しい)状態で、空欄補充の問題や、書き換え問題をやったり
するのは大変です。まずは全体の文法をチェックしてから、文の作り方(構文、並べ替え問題)を中心に丁寧にやっていきます。
空欄補充問題は、1回目はまずは、答えを見ながら、( )カッコの中を自分で
埋めていくのが良いです。
文の作り方、構文を1つ1つチェックして頭にインプットしていきます。
ここまでなら1日で終わります。
これが出来てきたら、2回目をやって、空欄問題なども答えを見ないでやっていきます。
これを繰り返すことでだんだんできるようになります。
是非、試してみて下さい。
塾長鈴木のブログランキング |