ペガサス学習塾米沢教室

関連付けて覚えれば大丈夫です

今日、床屋に行ったら、スタイリストの人が自分はもう一度中学生に戻ったら

もう一度勉強して薬剤師になりますね。。。と言ってました! スゴイ\(^o^)/
さて、生徒たちが、どんどん理解力が高まっていく姿はとても頼もしいです!

生徒は本当に真剣です。

理解できないところは、しっかり質問できますし、自分からわかるようになりたい

気持ちがとても強く表れています。

普段塾にあまり来ない生徒もテスト期間は毎日来ています。

1次関数はだいぶ完成に近いですよ。 

グラフの交点の求め方はもう大丈夫かな? 式の右辺をイコールで結ぶ!

学校からテストにだすぞと言われたプリント類を念入りに✅しています。

昨日は、3年生と力のつりあいと、作用・反作用の決定的な違いについて理解を深めました。

ポイントは1つの物体に働いているのか? 別々の物体に働いているのか?です。

てこの原理もやりました。学校ではあまり詳しく習っていないようですが、実力テストなどではよくでる問題です。理解ができたようです。

斜面上の物体は、斜面を急にすると、物体に働く力の大きさはどうなるか?

自分で作図して確認しながら理解することが大切です。丸暗記ではすぐ忘れます。

重力を2つの力に分解していきます。図を書きながらイメージするのです。

こうなるから、こうなるはずだ、だから答えはこうだ!!思考力がつきます。

斜面を滑る物体の速さは比例ですが距離は関数(二次関数)です。ちょうど数学は関数を習っているところなので理解しやすいです。そしてこのように関連付けて覚えていきましょう。
肺胞はなぜ効率よく酸素と二酸化炭素の交換が行われるのか? 

自分の言葉で説明できるようにしておきましょう。これから記述式の問題がどんどん増えていきます。

どんな問題でも積極的にどんどんチャレンジできるような真の実力を身につけてほしいと思います。

« 前のページに戻る

サイト内検索

News

クリスマス

クリスマス

今年もあっという間に、クリスマスの時期になりました。

雪は、今年はあまり降らないのでは? と思っていたら、今週は大雪です!

来年から新しくできる鶴城高校の校歌も発表になったようですね。

塾生からも鶴城高校を受験する生徒が大勢います。

 

また、今週塾では内部生の冬期講習がスタートしました。

まずは、1月の私立に向けてしっかりと勉強を進めていきましょう!

 

 

来年度の入試説明会

来年度の入試説明会

市内の中学校にて来年度の入試説明会に参加してきました。

私立の入試日程も来年度は早まります。

また米沢東では特色選抜で推薦入試が導入されます。(2月3日)

中学校では今月は、入試説明会のあとに教育相談や、12月には三者面談があります。

推薦入試を受ける人は、余裕をもって準備してほしいとのことです。

最終的には進路は自分で決める。周りに相談はしても、意思決定は最終的には本人が決めること

それで一番重要とのことでした。

これから慌ただしくなりますが、まずは期末テストに向けて塾でもしっかりとサポートしていきます!


2学期中間テストが終わりました。

2学期中間テストが終わりました。

2学期中間テストが終わりました。

市内の中学でテスト範囲が多少異なる学校もありました。

数学でいえば、二次方程式までの学校と、二次関数すべてがテスト範囲の学校もあり

その差が少し気になりますね。

今週末は、塾で山形県統一模試を実施します。

生徒の皆さんは、中間テストの見直しをしっかり進めましょう。

次の目標に向けて日々の学習をしっかり進めてほしいと思います。

1ヶ月後は期末テストです!


山形県公立高校入試の調査書のフォーマットです

山形県公立高校入試の調査書のフォーマットです

第1回統一模試が終わりました。

第1回統一模試が終わりました。

第1回統一模試が終わりました。

次は10月に第2回を実施します。

塾生以外で、受験を希望される方はペガサス米沢までご連絡ください。


土曜日は第1回山形県統一模試の日でした。ちょうど期末テストの時期と重なりみんな大忙しですが、これから見直しもしっかりと行っていきましょう。
次回は11月です。
塾生以外で受けてみたい人はご連絡ください。(10月は中3生のみです)

 


小学生の保護者様よりお便りを頂きましたのでご紹介します。 お家の方にもご協力頂き、ケアレスミスを無くすための取り組みを続けています。まだ小学生ですが週2回90分を塾で頑張っています。勉強のやり方を身につけて、基礎固めをしっかりと進めていきましょう。 ————————————– 一昨日、昨日とかありがとうございます。モチベーションが上がってきてるのが見ていてすごく伝わります。昨日学校から漢字のテスト9枚返ってきましたが全部100点で自信満々になっています。俺だけ満点と自信満々です。100点じゃないとほんとに落ち込むので、大丈夫だからといつも話すのですが、ケアレスミスがなくなればほんとに違うかなーといつも感じています。見直しチェックを家でもやっています。考えていただき感謝です。ペガサス塾に通えて親子共々本当に感謝しかありません。いつも忙しい中、塾での指導の様子を頂いて本当にありがたいです。間違えたところは家でしっかり復習します。


最近は、ほとんどが紹介や兄弟姉妹の入塾となっています。とても嬉しいです!
ペガサス米沢をよろしくお願いします。アルバイトはいませんので私一人でやっております。

第1回山形県統一模試

第1回山形県統一模試

第1回山形県統一模試

ペガサスの塾生は来週の土曜日、統一模試を実施します。

第2回は、10月です。(中3生のみ)

 

山形県統一模試はココが違う! 高校入試本番そっくりの実戦問題 中3生の模試内容は山形県立高校入学試験そっくり。本番で力を発揮できるよう、内容を精査して出題いたします。 ※中1・2生は全国標準版テストです。 5教科総合判定で弱点と課題を確認 点数・内申点を加味した合格判定 教科ごとの偏差値・小問別の正答率から成績表での学習の指針もスムーズに行えます。さらに、より本番に近づけるため当日得点に加え内申点も加味して合格判定をお出しします。

PEGASUSの教育システム

 

エキテン

フェイスブック

ツイッター(X)

よねざわネット

お問い合わせ

ペガサス学習塾米沢教室
TEL:0238-40-1785
受付:10:00〜22:00