推薦入試
塾には私立専願の生徒が何名かいますが、先週、推薦入試の合格発表があり、みごと合格の報告をもらいました。
来月、3学期の期末テストがあるので、次はそれに向かって気持ちを新たに頑張っています。
また、公立高校の自己推薦入試が来月あるのですが、作文の練習も行っています。
いろいろな課題に対して作文を書いてもらい書き方、まとめ方のアドバイスをしています。
生徒の将来のこと、中学校生活で頑張ったことなど生徒の思いがとても良く伝わってきますね。
あとは序文、本文、結論の形にうまくまとめれば大丈夫!
私立の試験はいよいよ来週末です。
数学はとにかく計算ミスをしないこと、簡単な問題をいかにミスしないかがとても大切になってきます。
大問1,2の類題を徹底練習です。早くそして丁寧に。 方程式は xが右辺にあったら左右をそっくり入れ替えましょう。いちいち符号を変えていてはミスしてしまいます。
英語の長文は、グラフや表が入った読み取りの練習を毎回頑張っています。
今までやってきたことをもう一度再チェックして、忘れている所がないか十分確認です。
程よい緊張感を持って今日も集中だ!