連立方程式の解き方
入試には公立、私立に関係なく、連立方程式の文章題が出ます。
今、私立専願の3年生は猛特訓中です。
解き方はある程度パターン化されていますが、いろいろな種類の問題に取り組んで
力をつけています。
特に「何分後に出発して、同時に着いた」とか「出会い追いつき旅人算」とか「峠の上り下り」
などなど要チェックです。図をしっかり書く練習が必要です。
だんだん理解できてきました。いろいろなパターンの問題を数多く解いているので、これから一気に実力がついてきます。
式を作ったらあとは、落ち着いて計算です。答えが分数で出ても慌てないことです。いつも整数とは限りません。
焦って、計算して出た答えをそのまま書いてはだめですね。
最後に何を聞かれているのかを確認してから答えを書きましょう。