今がチャンス
みんな集中。
教室内は、図書館レベル。
もくもく問題を解いています。
どんどん、自分の力でやるのです。
わからない問題は、何がわからないかをはっきりさせる必要があります。
ただ、公式を忘れているだけ? 暗記してないだけ? それなら覚えればOK。
問題の意味が分からない? まずはしっかり問題を読んで何を聞かれているのか自分で
理解する必要があります。
それをやらずして、わからない、、、では、レベルアップできません。
もっと頑張れ。中学生。 三者面談も終わったようですね。
みんな、もっとやる気アップさせないといけません。
どのようなレベルの問題が本番のテストででるのか早いうちに知っておいたほうがいいです。
もちろん、全部解く必要はありません。行きたい高校に必要な点数をどうやって取るか?
もちろん、全部解く必要はありません。行きたい高校に必要な点数をどうやって取るか?
このままでは、勉強をやらないとまずい 気持ちになりますよね。
英語が苦手な3年生。文法は不完全ですが、いきなり長文やってもらっています。
どのくらいしんどいか、本番でどのくらいのボリュームの文章が出来るのか? まずはこの夏の間に
知ってもらいたいからです。ちょっと本人びっくりしたようです。これではまずいと、、、、
明日から少し気合入ります。
popularの意味は今日必ず覚えてね、、、、
ペガサス米沢教室のホームページは、こちらです。↓
http://www.geocities.jp/pegasus_yonezawa/index.html
http://www.geocities.jp/pegasus_yonezawa/index.html