合格おめでとう!
昨日は鶴岡高専を受けた生徒の合格発表の日でした。 結果は見事合格!!
ホントよく頑張りました。塾に来たのが去年の11月です。中学の先生には高専は難しいと言われ、推薦試験も受けれず。しかし本人は絶対行きたい!という強い気持ちを持っていました。
そして通い放題コースを選択。毎日塾に来て90分間 頑張りました。
塾長は過去問を見て、出題傾向を掴みました。高専は将来のエンジニアを育てる学校だけあって、どれもマニアックな問題が多いのです
数学、理科は図形問題や立体図形、空間図形の設問が多く、しかも設問の題材がけっこう現実的です。
英語も然り。英文を読みながら表を使って計算させたり、質問の中に数学が出てきたり初めて見るとかなり面食らってしまいますが、やはり英語は目的ではなくあくまでツールだよ、というのがよくわかります。
それにしてもよく頑張りました! 年明けのテストでは偏差値48でした。そこから通い放題2時間コースへ変更し、快進撃。
英語の関係代名詞などの特訓で期末テストは高得点。並べ替え問題も徹底練習。数学はグラフや関数、図形などの複合問題の宿題をこなし、塾では出来なかった問題の解説をし、英語の長文読解、リスニングを頑張りました。理科はペガサス学習システムの一問一答などを次々とこなしました。数学も対策用のプリントの点数が上がってきて、実力がついてきたのを確信していました。
最後は偏差値55を見事突破です!
お見事!
ペガサス米沢教室のホームページは、こちらです。↓
http://www.geocities.jp/pegasus_yonezawa/index.html
http://www.geocities.jp/pegasus_yonezawa/index.html