最終チェック
明日は、市内の私立高校入試です。
日曜と、月曜に入試の高校もあります。
3年生は、いよいよです。
今日の3年生は数学の予想問題にチャレンジして最終チェックです。
特に計算問題はミスできません。毎年出題されている平方根の計算や
二次方程式、確率の問題をやって、どこが間違ったのか、そして、なぜ間違ったのか
自分で、納得できるところまで見直しです。
タイマーをセットしながらの練習ですが、時間が足りないと感じている3年生が多いと思います。
普段の学校の授業で如何に、分からないところを都度クリアにしておくか、そして
定期テストでしっかり基本~標準レベルの問題を定着しているかがとても大事なことなのだと実感したと
思います。
そんな中、2年生は来月の期末テストに向けのテスト対策がスタートしました。
こちらも、今のうちにしっかり理解できるようみんな一生懸命、頑張っています。
塾長も毎日ヨーグルトを食べて免疫力をアップさせて風邪を引かないよう頑張っています。:ー)
テスト直前は慌てず今までやったところの最終チェック、見直しが重要です。
特に直前にやった問題で出来ないところは、念入りにしっかりチェックしておきましょう。
基本だけでも解けたら合格間違いなしです!
みんな本番でベストが尽くせるよう祈っています。