ペガサス学習塾米沢教室

保護者面談

今月から塾生の保護者の方にお会いして、一人一人面談を実施しています。
これまでの学習進捗を報告して、塾での頑張りやこれからの計画をご報告しています。
塾では基本的には前学年のできるところまで戻って、つまづきのポイントを見つけ出し
それを徹底復習しています。出来る生徒さんはその日の授業の復習をやったり、先取り学習をしています。
お話を聞くと、みなさん部活が忙しく家ではなかなか疲れてしまい、勉強の時間が確保できていないという問題が多いです。ただほとんどの生徒の皆さんは、塾のある日は塾に行くことが苦にならず、けっこう勉強がわかるから楽しいとか、友達も頑張っているので頑張るとか、わからないところをわかりやすく教えてもらえるからとか、みんな前向きなので安心しています。
塾長は、毎日忙しい生徒のみなさんに、限られた時間内でどうしてら最短時間で分からないを分かるに変えて、そしてそれをいかに定着させられるか、常に頭が一杯です。そして生徒一人一人のカリキュラムをいつも考えています。どういうやり方が一番その子にあっているかは、その都度変わります。
そしてその日の生徒の気分でも今日はこのやり方で行こうとか、今日はヤル気スイッチがOFFになっているから集中できず時間だけが過ぎてもったいないから、ちょっと別の解説方法でいこうとか、、、、オートマではなくすべてマニュアル運転です。
一人一人の進捗をみながら弱点を補強したり、時には前のところまで戻って基本からやってもらったり、様々です。
(ちなみに同じ類題(まったく同じではなく値が変わったり問題の出し方がかわったりする)を繰り返し解くという作業は部活の練習と同じで、これを言われる通りにやった生徒は確実に点が上がるのですが
これを言われても出来ない生徒はなかなか点が取れないです)

塾長の前職は半導体エンジニアで英語も使って世界を相手に日々頭をフル回転で大変でしたがやり甲斐もありました。
しかし、今の塾での仕事も、それ以上にとてもやり甲斐があります。
定期テストや実力テストで点がとれた!、前より良くなったという報告が一番嬉しいです。

月末から始まる冬期講習では1,2年生は1学期、2学期の総復習を、そして3年生は受験に向けての対策になります。
みんな塾に来るのが楽しいようなのでとても嬉しいです。これからもしっかり点数が取れるように共にがんばっていきましょう!!

« 前のページに戻る

サイト内検索

News

令和7年度 山形県公立高等学校入学者選抜 推薦、連携型及び 前期(特色)選抜 志願状況

令和7年度 山形県公立高等学校入学者選抜 推薦、連携型及び 前期(特色)選抜 志願状況


令和7年度
山形県公立高等学校入学者選抜
推薦、連携型及び
前期(特色)選抜
志願状況
令和7年1月24日発表

選抜区分 学校名 学科名 入学定員 志願者数 志願倍率
推薦 米沢鶴城 機械加工、機械制御 80 18 0.9
米沢鶴城 電気情報 40 5 0.5
米沢鶴城 建築、環境工学 80 16 0.8
米沢鶴城 商業 総合ビジネス、会計情報 80 40 2
置賜農業 食料生産経営 40 5 0.42
置賜農業 農業資源活用 40 2 0.17
高島 総合 80 11 0.55
高島   40 0 0
長井工業 電子 40 3 0.38
長井工業 福祉環境 40 3 0.38
荒砥 総合 40 5 0.5
小国 普通 40 6 0.3
前期(特色) 谷地 普通 80 20 0.83
米沢東 普通 160 113 2.35
南陽 普通 160 41 0.85


詳しくはこちら
https://www.pref.yamagata.jp/700013/koko/20240214r7nyuugakusyasennbatu.html

いよいよ来週は私立入試です!

いよいよ来週は私立入試です!

いよいよ来週は私立入試です!

塾生はラストスパート、頑張っています。

今年から始まる特色選抜に向けて作文指導も行っています。

さあ、受験生も皆さん、頑張っていきましょう。応援しています。


------------------------------------------------------------------------#米沢市学習塾 #ペガサス米沢 #米沢市塾 #米沢市の個別指導塾 #米沢市の学習塾 #米沢市 #米沢市塾中学生 #米沢市習い事 #米沢市小学校 #米沢市中学校 #プログラミング

 


 

------------------------------------------------------------------------#米沢市学習塾 #ペガサス米沢 #米沢市塾 #米沢市の個別指導塾 #米沢市の学習塾 #米沢市 #米沢市塾中学生 #米沢市習い事 #米沢市小学校 #米沢市中学校 #プログラミング

クリスマス

クリスマス

今年もあっという間に、クリスマスの時期になりました。

雪は、今年はあまり降らないのでは? と思っていたら、今週は大雪です!

来年から新しくできる鶴城高校の校歌も発表になったようですね。

塾生からも鶴城高校を受験する生徒が大勢います。

 

また、今週塾では内部生の冬期講習がスタートしました。

まずは、1月の私立に向けてしっかりと勉強を進めていきましょう!

 

 

来年度の入試説明会

来年度の入試説明会

市内の中学校にて来年度の入試説明会に参加してきました。

私立の入試日程も来年度は早まります。

また米沢東では特色選抜で推薦入試が導入されます。(2月3日)

中学校では今月は、入試説明会のあとに教育相談や、12月には三者面談があります。

推薦入試を受ける人は、余裕をもって準備してほしいとのことです。

最終的には進路は自分で決める。周りに相談はしても、意思決定は最終的には本人が決めること

それで一番重要とのことでした。

これから慌ただしくなりますが、まずは期末テストに向けて塾でもしっかりとサポートしていきます!


2学期中間テストが終わりました。

2学期中間テストが終わりました。

2学期中間テストが終わりました。

市内の中学でテスト範囲が多少異なる学校もありました。

数学でいえば、二次方程式までの学校と、二次関数すべてがテスト範囲の学校もあり

その差が少し気になりますね。

今週末は、塾で山形県統一模試を実施します。

生徒の皆さんは、中間テストの見直しをしっかり進めましょう。

次の目標に向けて日々の学習をしっかり進めてほしいと思います。

1ヶ月後は期末テストです!


山形県公立高校入試の調査書のフォーマットです

山形県公立高校入試の調査書のフォーマットです

PEGASUSの教育システム

 

エキテン

フェイスブック

ツイッター(X)

よねざわネット

お問い合わせ

ペガサス学習塾米沢教室
TEL:0238-40-1785
受付:10:00〜22:00