春期講習やります

今日は中学校は修了式です! 日曜日に卒業式があり、もう来週から春休みですね。17日は公立高校の入試の合格発表があります。
昨日は、春期講習に参加希望の中1生(4月から2年生)のお母さんと面談をやりました。いろいろ話を聞いたあと1時間ほど無料体験を受けてもらいました。数学、英語をやりました。3学期の復習です。数学は一次方程式の利用のところ、少し応用問題をやりました。数学はけっこう得意でしたので分からないところは少しだけヒントを出すと自力で解けたようです! がんばってます。
そして数学よりどちらかと言うと英語が苦手とのことなので文法のチェック問題をやってもらったところbe動詞と一般動詞が混同していました。でも大丈夫!
春期講習で2年生になる前に完全マスターしていきましょう。
みんな英語がわからなくなるのはこのbe動詞と一般動詞のところです。最初の関門ですね。1つの文章の中でbe動詞と一般動詞は一緒になれない、、、、あと3人称単数のSも多くの生徒が見逃してしまっています。
社会も苦手とのことなので、春期講習でしっかり歴史の復習をやっていきます。 興譲館が第一志望とのことなのでガンガンいきましょう!