あともう少しです

3月10日の公立高校の入試まであともう少しです。
3年生はラストスパートで一生懸命集中しています。
みんなもくもくとそれぞれのペースで頑張っています。
電気の分野の総復習をやったり、英語の文法を総チェックしたり、社会のわからないところをひたすらテキスト問題を解いたり、、、ぎりぎりまでやった分だけ点数になるので、悔いのないようにだけ頑張ってほしいところです。
明日土曜も塾は時間無制限で解放していますが、3年生は、みんな4時間くらいみっちり勉強しています。
英作文やリスニングを中心に練習しているのですが、リスニングはみんなそこそこ出来ているようです。英作文はみんな書き方に少し慣れが必要なので、様々なテーマに沿って練習しています。リスニングに比べそれほど配点が高くないのですが、、、
みんなの夢についての英作文を書いてもらうとみんなが将来どういうことをやりたいのかがわかるのでとても興味深いです。
みんなの将来の夢を知ると、とても応援したい気持ちでいっぱいです!
それに近づくために今やっていることは基本中の基本なので、しっかり
学ぶのと同時にそれをどうやったら達成したらいいのか、いつも勉強しながら頭を使ったり、努力したり、考えたり、夢を達成するためには、そういう基礎作りと努力が必要だと思っています。
そして物事を効率よくすすめるやり方を身につけておけば、社会に出た時に、役に立つはずです。
そして知識がひらめきに変わる瞬間がやってくるのです。