ペガサス学習塾米沢教室

冬本番

最近、多忙で、blog更新できずにいました。

今年に入ってからそれほど雪も降らず、たいしたことはないな、、と思っていた矢先、米沢も大雪の気配です。昨晩も気温がマイナスになりだいぶ冷え込みました。
今朝も朝から結構、雪が降っており塾の入り口のところも雪掃きが必要でした。

さて、そんな中、そろばんピコ生と塾生は元気にやってきます。そろばんの生徒が来るとだいぶ教室が賑やかになります。先週1名が級を取ってからみんなやる気満々です。

幼稚園生徒は年長さんが多いのですが春からは小学生です。桜の咲くころにはみんな級にチャレンジできそうです!

塾生も今週から3学期の期末対策がスタートしました。テスト期間中は毎日来塾OK&時間無制限勉強し放題となっています。

昨日は最長で17時から21時半まで頑張った生徒がいました。すごい集中力ですね。 頑張った分、点数が上がるので、それを粘り強くやれるかどうかが重要ですね。

あきらめムードで取り組んでいてはもったいないです。なので、塾では一人一人テストまでの間、一日一日ワーク、プリントのどこをやるか、そして何ページやるかをしっかりと計画表を作成してもらっています。

予備日を入れたり繰り返し見直す日もしっかり計画に入れるのがポイントです。そのあたりをきちんと指導しております。

中学生は、なかなかやることが多く盛りだくさんなのですが、1つ1つ着実に努力していくことが重要です。やり方を間違わず、わからないところを1つずつクリアにして、あとは覚えるところは、紙に書きながら練習して覚えていく、この繰り返しです。

今日は3年生の英語リスニング&英作文の特訓の日です。一人自宅から雪の中歩いて1時間かけてきている生徒がいます。毎日毎日、本当に頑張っています。今日も吹雪の中、特訓にやってきます。👣

継続は力なり

↓塾長_鈴木のブログランキングです!

« 前のページに戻る

サイト内検索

News

令和7年度 山形県公立高等学校入学者選抜 推薦、連携型及び 前期(特色)選抜 志願状況

令和7年度 山形県公立高等学校入学者選抜 推薦、連携型及び 前期(特色)選抜 志願状況


令和7年度
山形県公立高等学校入学者選抜
推薦、連携型及び
前期(特色)選抜
志願状況
令和7年1月24日発表

選抜区分 学校名 学科名 入学定員 志願者数 志願倍率
推薦 米沢鶴城 機械加工、機械制御 80 18 0.9
米沢鶴城 電気情報 40 5 0.5
米沢鶴城 建築、環境工学 80 16 0.8
米沢鶴城 商業 総合ビジネス、会計情報 80 40 2
置賜農業 食料生産経営 40 5 0.42
置賜農業 農業資源活用 40 2 0.17
高島 総合 80 11 0.55
高島   40 0 0
長井工業 電子 40 3 0.38
長井工業 福祉環境 40 3 0.38
荒砥 総合 40 5 0.5
小国 普通 40 6 0.3
前期(特色) 谷地 普通 80 20 0.83
米沢東 普通 160 113 2.35
南陽 普通 160 41 0.85


詳しくはこちら
https://www.pref.yamagata.jp/700013/koko/20240214r7nyuugakusyasennbatu.html

いよいよ来週は私立入試です!

いよいよ来週は私立入試です!

いよいよ来週は私立入試です!

塾生はラストスパート、頑張っています。

今年から始まる特色選抜に向けて作文指導も行っています。

さあ、受験生も皆さん、頑張っていきましょう。応援しています。


------------------------------------------------------------------------#米沢市学習塾 #ペガサス米沢 #米沢市塾 #米沢市の個別指導塾 #米沢市の学習塾 #米沢市 #米沢市塾中学生 #米沢市習い事 #米沢市小学校 #米沢市中学校 #プログラミング

 


 

------------------------------------------------------------------------#米沢市学習塾 #ペガサス米沢 #米沢市塾 #米沢市の個別指導塾 #米沢市の学習塾 #米沢市 #米沢市塾中学生 #米沢市習い事 #米沢市小学校 #米沢市中学校 #プログラミング

クリスマス

クリスマス

今年もあっという間に、クリスマスの時期になりました。

雪は、今年はあまり降らないのでは? と思っていたら、今週は大雪です!

来年から新しくできる鶴城高校の校歌も発表になったようですね。

塾生からも鶴城高校を受験する生徒が大勢います。

 

また、今週塾では内部生の冬期講習がスタートしました。

まずは、1月の私立に向けてしっかりと勉強を進めていきましょう!

 

 

来年度の入試説明会

来年度の入試説明会

市内の中学校にて来年度の入試説明会に参加してきました。

私立の入試日程も来年度は早まります。

また米沢東では特色選抜で推薦入試が導入されます。(2月3日)

中学校では今月は、入試説明会のあとに教育相談や、12月には三者面談があります。

推薦入試を受ける人は、余裕をもって準備してほしいとのことです。

最終的には進路は自分で決める。周りに相談はしても、意思決定は最終的には本人が決めること

それで一番重要とのことでした。

これから慌ただしくなりますが、まずは期末テストに向けて塾でもしっかりとサポートしていきます!


2学期中間テストが終わりました。

2学期中間テストが終わりました。

2学期中間テストが終わりました。

市内の中学でテスト範囲が多少異なる学校もありました。

数学でいえば、二次方程式までの学校と、二次関数すべてがテスト範囲の学校もあり

その差が少し気になりますね。

今週末は、塾で山形県統一模試を実施します。

生徒の皆さんは、中間テストの見直しをしっかり進めましょう。

次の目標に向けて日々の学習をしっかり進めてほしいと思います。

1ヶ月後は期末テストです!


山形県公立高校入試の調査書のフォーマットです

山形県公立高校入試の調査書のフォーマットです

PEGASUSの教育システム

 

エキテン

フェイスブック

ツイッター(X)

よねざわネット

お問い合わせ

ペガサス学習塾米沢教室
TEL:0238-40-1785
受付:10:00〜22:00