中3生が頑張っています
塾長鈴木です。週末用事があり川崎まで車で出かけてきました。米沢を出るとき、車全体が雪で覆われていたのですが(be covered with snow)、川崎についたころにはすっかり溶けていました! 川崎は晴天でとても暖かく感じられました。
さて、塾では中3生が頑張っています。この時期はとにかく計算問題はミスしないよう十分注意が必要です。常に注意しながら解いているつもりでも、実力テストの結果をみると計算間違いが多いようです。
1つ1つ、なぜ間違ったのか確認することが大切です。
今日も中3の女の子に先日の実力テストで間違った問題を再度やってもらいました。塾では毎回全員にさまざまな単元から抽出した入試対策用の計算問題をやってもらっています。しっかりやって、精度を上げていってもらいたいところです。
それと並行して入試必須重要単語を抜き出したものをPCを使って発音を聞きながらチェックしてもらっています。単語を見た瞬間に意味がすぐわかるように「何度も」「何度も」繰り返しの練習が必要です。
これに重要構文を合わせて、完璧に仕上げることができたら長文もだいぶすらすら読めてくると思います。
来週から内部生は冬期講習が始まります。
各自苦手な単元をしっかりマスターしてもらうように個別に計画を考えています。なかなか普段、塾に来る時間が取れない生徒が多いので冬期講習はチャンスです。
時間帯も自由選択なので午前中から来て頑張る生徒もいます。
是非、苦手分野を克服! してもらいたいと思っています。