定期テスト準備万端ですか?
いよいよ、米沢2中は今週の金曜が定期テストです!
今日は中学1年生が、がんばって定期テスト対策の勉強にやってきました。テスト2週間前は毎日何時間でも通い放題なのです。
学校のワーク類の提出物を中心にがんばっていたのですが
数学はどうなん? と聞いてみたところ計画通りにいっているとのこと。
最終確認したかったので、すぐテスト範囲のまとめのプリントを1枚渡して一緒に問題を解いてその場で解説しました。
1.比例、反比例の式がすぐ出てくるか? →すぐ出てこない
2.比例、反比例のグラフが書けるか? →理解度60%
3.比例定数a>0 のときと、a<0のとき、それぞれのグラフはどうなるかイメージできるか?すぐノートに書けるか? →理解度40%
そして歯車の問題は解けるかどうか確認したところ、自分ではいまいち理解できていない様子。→理解度10%
さっそく図を書いて説明。
解き方を説明してなんとか理解できたようです。
テスト前でよかった! でも、練習量が足りないので、、、(厳)
明日は、英語の最終チェックもやらないと!