始めて英語で会話したときのこと

塾長の中学時代のお話です。
中学の時、始めて英語を習ったときは、文法が論理的で決まりを覚えれば英語が話せることに感動した記憶があります。
3年生のとき、授業に外国の英語の先生が来てnative Englishを聞いた時とても新鮮でした。その時は英語が得意になりたいという気持ちよりは、英語が話せたら外国人に自分の考えを言ったり、会話できて楽しいだろうなーという感じでした。放課後に職員室にいる外国の英語の先生を呼んで「Please shake hands with me.」これが塾長が始めて外国人と話した英語です。