卒業生の保護者様よりお手紙を頂きました。
その生徒は、フェンシングの強化選手ということで、入試直前まで強化試合や遠征などでとても忙しくしていました。
塾では主に英語や数学をコツコツと頑張り、定期テストでは毎回点数をアップさせることができました。
お母様も、定期テストの合計得点が100点もアップしたのに大変驚いた様子で、塾までわざわざ報告に来てくれました。
彼は、将来の目標も明確で、いつも目標を目指し一生懸命頑張りました。
その後、自己推薦を受けることがきまったのですが、年明けに東京でフェンシングの大会があり、なかなか塾に来ることも
大変になりました。
それからは主に推薦入試に向けて作文の練習を行いました。
毎週作文を提出(画像をLINEで送ってもらった)してもらい、添削しました。
作文は計6本くらい練習したのですが、どんなテーマでも、しっかりと書き言葉でテーマに沿って文章をまとめることができるになりました。
高校でもフェンシングと勉強を両立させ、将来の夢に向かって頑張ってほしいと思います。
少年よ 大志を抱け。
卒業生の保護者様よりお手紙を頂きました。
通い放題のコースで大雪の日も、毎日塾に来て2時間勉強し、見事米沢東へ進学した生徒。
最初は数学が苦手だったのですが、猛特訓の末、得意教科にすることができました。
特に1次関数がかなり得意になりましたね。
毎日塾では、2時間、一生懸命に頑張りました。
高校でも将来の目標に向かって頑張ってください
小学6年生です。
ペガサスで週2回、90分コースで国語と算数を頑張っています!
ご存知ですか?
4月から中学校の教科書が大きく変わります!
特に英語が大幅に学習内容が増えます。
・小学校で習う英単語を合わせると中学卒業までに扱う英単語がこれまでの1200語だったのが2200~2500語程度(約2倍)に増加。
・高校1年生の英文法の一部が中3で習うようになる(現在完了進行形、原形不定詞、仮定法)
・これまで中3で学習していた受動態、現在完了形、間接疑問文は中2で学習するようになる。
英語に苦手意識がある生徒のみなさんは、今から英語にしっかり取り組んでいきましょう。特に単語力をアップさせましょう!
入試倍率が発表された後も塾生の皆さんは最後まで気を抜かず合格を勝ち取るために一生懸命に勉強に励んでおりました。
私の熱血指導に嫌とも言わず、やるべきことを淡々とこなしてきた生徒の皆さんは本当に立派です。
目標に向かって黙々と頑張る姿は本当に素晴らしかったです。
保護者の方には、毎日遠方から塾までの送迎や、ご家庭での励まし、そして塾から毎回LINE でお送りした指導報告書のアフターフォローなどたくさんご協力頂き感謝申し上げます。
今、世の中は先行きが見えないとても困難な時代です。
しかし、皆さんには何事も恐れずどんどんチャレンジする気持ちを持ち続けて欲しいです。
高校ではさらに知識を高め、勉強やスポーツも文武両道の精神で頑張ってください!